豆知識

  • 樹木葬の歴史

    1999年 日本初の樹木葬が岩手県一関市で実施され、自然回帰の考え方や、跡継ぎを必要としないお墓として注目され、人工物を用いないで始めた墓地が本来は最初のスタイルでした。首都圏を中心とした都市部での関心も高く、その後、日本全国で行われるようになりました。

    今では、いくつかタイプがあります。

    〇里山タイプ
    ひとつは冒頭でもお伝えし多様な山里タイプと呼ばれるものです。
    なるべく自然を残している場所に埋葬して、里山の自然を残すために埋葬する方法です。

    〇公園タイプ
    公園型墓地や霊園の敷地の一角に樹木を植えて、それを墓標として周囲に埋葬するような形をとる方法です。

    〇ガーデニングタイプ
    都内でよく見るタイプですが、すでにある墓地や霊園の一部にスペースがあり、花壇のように美しい庭園に草木を植えて、納骨スペースを設けてる方法です。

    樹木葬は自然葬としてはじまった新しい埋葬方法です。樹木を墓標とするので自然保護としても注目され、お墓の継承者を必要としない、お墓不足という現代のニーズから生まれています。あなたにあったタイプをお考えしてみてください。

熊野お問い合わせ・ご予約はこちら

  • お電話でのお問い合わせはコチラ
    0739-25-4444
  • WEBでのお問い合わせはコチラ
    お問い合わせフォーム